page icon

石亀一郎

自己紹介


ニーリーでは今年新設された戦略人事GのGMを拝命しています。
主にチャレンジングなミッションの下で組織の限界と向き合っている部署に伴走しています。
1年前からコーチングのスクールに通っており、今年から来年にかけて国際コーチング連盟のACCの認定を受けるべく、
社内外にてコーチング活動を行っています。
 

趣味 / 好きなこと


最近は専ら全国津々浦々のサウナを友人と巡ることにハマっています。
他には山登り、筋トレ、アウトドアです。
 

キャリアサマリー


これまで10年超に渡りスタートアップで仕事をしてきました。
アーリーステージのスタートアップでCOOを3度、そのうち1度の事業売却と、1度の共同創業を経験しています。
 

私が感じるニーリーの魅力


フラットなところ。これまで3人のCEOと働き、足掛け8年のCOOを経て、ここ3年弱はコーチとしてスタートアップのCEO10名以上にコーチングを提供してきた中でも、ニーリーCEO, COOの言うフラットさは群を抜いていると思います。フラットであるということはミッションの前では上長に対してもフィードバックを出すことがむしろ奨励されるということであり、建設的な議論ができる風土が醸成されやすいということです。
世の中には経営トップが強いリーダーシップを発揮することでスピードを担保することが一つの事例としてありますが、それは意思決定の一極集中と野心ある優秀な人材が力を試しづらい環境とニアリーイコールの関係にあります。
ニーリーにおいてはむしろその逆であり、そのような腕に自信のある方が会社のミッションや戦略に沿って強いリーダーシップを発揮しやすい環境にあると言えます。
 

インタビュー