page icon

Nealle 採用情報

ニーリーという会社の解像度を上げていただくためにミッションや事業、働くメンバーを紹介しています。

目次

会社説明資料 / Mission / Values / 事業紹介 / ワークスタイル / 募集中のポジション / メンバー紹介 / カジュアル面談 / Nealleをもっと知る / Q&A

会社説明資料

 
 

募集中のポジション一覧

 

カジュアル面談はコチラから

 

Mission

 

Values

 

事業紹介

モビリティSaaSを中心に、3つの事業を展開しています。
 

ワークスタイル

柔軟な働き方

  • 出社 or リモートはご都合に合わせて選択可能
    • 2023年1月時点での出社率は約20%程度。ほとんどの従業員がリモート勤務をしています
    • 首都圏以外にも北は北海道、南は福岡に在住の従業員もいます
  • フレックスタイム制
    • 10:00-19:00勤務をしている社員が多いですが、育児や介護などそれぞれのライフスタイルに合わせての勤務が可能です
    • グループごとにコアタイムを設定してコミュニケーションの取りやすさは担保しています
 

主な利用ツール

  • 全職種の社員がslackを活用してテキストコミュニケーションをとっています。
    • 「ちょっといいですか?」が発生した時は、slackのハドル機能を頻繁に活用しています。
 

募集中のポジション

多数のポジションをご用意しております。 応募ポジションに悩まれる場合は、お気軽にカジュアル面談でご相談ください。 ※現在募集を停止しているポジションも参考までに情報を記載しています。

Engineering

🤖プロダクト開発組織

事業に染み出しながら、issueドリブンなプロダクト開発を行っています。
エンジニア
プロダクトマネージャー
デザイナー

Business

🚙Park Direct事業

Park Directの商流に沿って、各機能組織/職種ごとに募集をしています。

📈Corporate部門

横断的に機能し、組織としての意思決定力を上げ事業の成長ラインをマネジメントする役割を担っています。
 

メンバー紹介

Gallery view
 

カジュアル面談

三宅 克英(取締役CTO)
菊地 弘晃(SRE)
 
石倉 和真(バックエンド/フロントエンド)
 
話したいメンバーが決まっていない場合はこちら
 

Nealleをもっと知る

Pick up記事

 

Nealle公式note

社員からの発信やお知らせなど、さまざまなコンテンツを発信していきます!

Nealle Contents

Nealle に関連する記事をカテゴリごとにまとめています。以下リンクからご覧ください!
 

Q&A

応募・選考プロセス

選考プロセスや働き方、カルチャーについてなど、よくあるご質問についてまとめました。
Q. 選考プロセスを教えてください
標準的なプロセスとしては、
書類選考→1次面接(現場リーダー・マネージャー)→2次面接(部長・執行役員)→最終面接(社長)→オファー面談
となっております。ただし選考の途中で会社理解を深めていただく面談などを挟むケースもあります。
Q. 選考プロセスはどれくらいかかりますか?
スムーズに進めば、応募→オファー面談(内定)まで2~3週間程度です。 候補者様の都合に合わせてアレンジ可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q. すぐに転職を考えているわけではないですが、応募は可能ですか?
もちろん歓迎です。カジュアル面談の機会もご用意しておりますので、応募前に話を聞いてみたいという方はぜひカジュアル面談もご活用ください。

働き方

Q. リモートでも働けますか?
一部ポジションを除き、完全リモートでの勤務も可能です。実際に首都圏以外(通勤が困難な地域)に在住の方もご活躍いただいています。
出社/リモートのハイブリッド勤務も可能、ライフスタイルに合わせて選択していただけます。
Q. 勤務時間帯について教えてください
フレックスタイム制のためライフスタイルに合わせての勤務が可能ですが、10:00~19:00勤務をしている社員が多いです。 ※グループごとにコアタイムを設定して、コミュニケーションの取りやすさを担保しています。

業務内容・カルチャー

Q. カルチャーはどのような特徴がありますか?
創業者の佐藤を筆頭に「事業を通じて世の中を良くしていきたい」という想いをもったメンバーが多く働いています。
また、大切にしたい価値観はカルチャーの源泉となっており、日々の社員の行動にも現れています。
 
▼Nealleとして大切にしたい価値観(Values)はこちら

心に従え
自分自身の心に従うことが、一番大事
問い、Giveから始める
まず、自分自身が他者へどんな価値提供ができるかを考える。そして行動する。
今、いいものを作る
顧客の解像度をあげ続けた先に顧客にとって役に立つ、真にいいサービスを「今、作る」。
航路をひらけ
高い目標を掲げ、困難な課題に対しても解決策を考え抜く
フラットであれ
人・目的に対してフラットであること

 
Q. どんな人を採用したいですか?
Mission、Valuesに共感いただける方を歓迎いたします。
事業/組織拡大フェーズで取り組みがいのある課題が多数あるにも関わらず、人が足りていない状態です。
多数のポジションをご用意しておりますので、職種に迷われている方もお気軽にカジュアル面談でご相談ください。